診療内容
内科
循環器科
一般健康診断
予防接種
など、さかい医院の診療内容
さかい医院。川崎市中原区の内科・循環器科診療所。武蔵小杉駅より徒歩8分。生活習慣病(高血圧・高脂血症・糖尿病)、心臓病(虚血性心疾患、不整脈)。
生活習慣病・メタボリックシンドローム | |
高血圧 |
高い血圧で血管の負担がかかり、動脈硬化の主な原因となります。 |
脂質異常症 |
血液中のコレステロール、中性脂肪などが高く、動脈硬化の原因となります。 |
糖尿病 |
血液中の糖が多く、全身の動脈硬化を進行させる原因となります。 |
高尿酸血症 |
血液中の尿酸値が高く、痛風・腎臓障害・尿管結石・血管障害を生じます。 |
循環器疾患 | |
狭心症 心筋梗塞 |
心臓の血管(冠動脈)が動脈硬化で狭くなったり、つまったりして胸が痛くなったり、苦しくなる病気。 |
不整脈 |
脈がとぶ・途切れる、脈が速くなったり・遅くななったり、脈が乱れる病気 |
心臓 弁膜症 |
心臓の弁が正常に機能せず、心臓に負担がかかり不整脈や心不全を生じます。 |
心筋症 |
心臓の筋肉(心筋)の異常により心臓肥大や心臓拡大を生じます。 |
心膜炎 |
心臓を包む膜(心膜)の炎症で熱が上がったり、胸が痛くなったりします。 |
心不全 |
虚血性心疾患、高血圧性心疾患、心臓弁膜症、心筋症などによる心不全症候群(息切れ、息苦しさ、足のむくみなどの症状)の治療 |
閉塞性 動脈硬化症 |
足の血管の動脈硬化で足が冷たく、歩くとだるい・痛いなどの症状がでる病気 |
低血圧 |
血圧が低いため、立ちくらみが強く生活に支障がある場合 |
さかい医院バナー