〒211-0064 神奈川県川崎市中原区今井南町 9-34
東急東横線「武蔵小杉」、南口より徒歩8分
診療時間 | 午前9~12時 午後3~6時 |
---|
休診日 | 木曜日・土曜日午後・日曜日 |
---|
平成20年より10年間行ってきましたが、買い取り価格が下落したため、平成30年9月末で回収を終了しました。( 一般社団法人グループMATE )
以下に最終の個数を掲載します。
さかい医院 424,061個
法政通り商店街 4,256,491個
今井南町 婦人部 1,275,320個
(その他にも関連企業あり)
今までご協力ありがとうございました。
普段飲んでいるペットボトル。そのキャップはゴミではなく、大切な資源となります。
回収されたペットボトルのキャップは、回収された後にリサイクルメーカーへ売却され、その代金を「認定NPO法人・世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)」に寄付されます。
その寄付金をワクチンとして世界の子どもに届けられます。
1kg = 400個 = 10円
ワクチン名 | 1人分単価 |
ポリオ(小児マヒ) | 約20円(2kg=800個) |
MMR | 約114円(11.4kg=4560個) |
BCG(結核) | 約7円(0.7kg=280個) |
麻疹(はしか) | 約95円(9.5kg=3800個) |
一人では難しいと思いますが、職場、学校、町内会など多くの人で集めることで、社会に貢献してみませんか?
キャップ400個を焼却すると、3150gのCO2が発生するため、地球温暖化対策となり、地球環境を大切にすることにもつながります。
大量生産、大量消費の時代は終わりました。 これからは自分たち、自分の子供達を含めた未来を考えてゆく必要があります。
1医療機関ではありますが、地球環境問題、世界の子どものことを考え、エコキャップ運動に参加しております。
皆様も自分の住んでいる地球の環境を考えて、行動は起こす必要があります。
手元・自宅・車などにあるペットボトルのキャップ1個でも協力していただければ幸です。皆様のご協力をお願いいたします。
法政通り商店街、今井南町自治会婦人部とも共同で回収を行っておりますので、近くにお住まいの方は商店街の回収ボックスへ入れていただければ幸です(回収場所ごと分けて個数をカウントしております)。
当院では平成26年12月末 現在で 356,560個回収しました。ご協力ありがとうございました。
川崎市中原区 武蔵小杉駅より徒歩8分の内科一般・循環器内科の医院です。
高血圧・脂質異常症・糖尿病・生活習慣病・メタボリックシンドロームなどの動脈硬化に関する病気、狭心症や心筋梗塞、不整脈、弁膜症などの循環器の診療を行っております。
〒211-0064
神奈川県川崎市中原区
今井南町 9-34
東急東横線「武蔵小杉」、南口より徒歩8分
午前9~12時
午後3~6時
木曜日・土曜日午後・日曜日